高血圧

高血圧とは?

高血圧

心臓から送り出される血液が動脈の壁を押す力のことを血圧と言います。血圧は自律神経のバランスによって変動し、1日の中でも上昇と下降を繰り返しています。

高血圧は、血圧が通常よりも高い状態を指し、最高血圧が140mmHg以上、あるいは最低血圧が90mmHg以上であれば、高血圧と診断されます。

長期間にわたって慢性的に高血圧状態が続くと様々な健康リスクが増大するため、適切な治療を受けることが必要です。

高血圧の種類

高血圧は、一次性高血圧と二次性高血圧の2つに大きく分類されます。

一次性高血圧

日本人の高血圧のほとんどは、一次性高血圧です。一次性高血圧の特徴は、原因が明確ではないという点にあります。発症に関連しているとされる要素には、生活習慣や遺伝、ストレス、肥満、高塩分の食事、喫煙、運動不足などが挙げられ、これらが複雑に絡み合って発症すると考えられています。

二次性高血圧

一次性高血圧が原因不明なのに対して、二次性高血圧は原因を特定することが可能です。例えばアルドステロンという血圧を上げるホルモンの過剰分泌が原因になっている場合もあれば、病気が原因で腎臓の働きが低下し、塩分などの物質が体内に蓄積されることで発症する場合、痛み止めや漢方などの薬が原因で発症する場合などがあります。

高血圧の原因

前述した通り、2種類の高血圧のうち大半を占める一次性高血圧の原因は単一ではなく、以下のような様々な要因が組み合わさることが一般的です。

  • 塩分の過剰摂取
  • 肥満
  • アルコールの過剰摂取
  • 精神的ストレス
  • 自律神経異常
  • 運動不足
  • 野菜・果物不足
  • 喫煙 など

人間の体には本来、健康な血圧を保つための機能が備わっています。しかしこれらの要因は、そうした適切な血圧を維持するための機能に異常を引き起こし、慢性的に血圧を上昇させてしまう場合があります。

例えば塩分の過剰摂取は、「血液量を調整して、体内の塩分濃度を調節する」という人体の仕組みに障害を引き起こし、慢性的な高血圧を招きます。また、精神的ストレスは緊張による血管の収縮状態を慢性化させることで、高血圧を引き起こします。

高血圧の合併症

高血圧になると、通常よりも高い圧力がかかり続けることで心臓や血管への負担が増大します。そのため高血圧が長期間放置されると、様々な合併症が生じる可能性があります。

代表的な合併症は動脈硬化です。血管は身体中に酸素や栄養などを運ぶ重要な器官なので、破れることがないよう本来弾力性があります。しかし長期間高血圧が続くと血管の壁が分厚く、硬くなり、弾力性が失われていきます。動脈硬化が進むと、脳梗塞や心筋梗塞、閉塞性動脈硬化症など、命に危険を及ぼすようなさらなる合併症を引き起こす可能性が高まります。

また高い圧力で血液を送り出し続けることで、心臓の筋肉が肥大化していくことを高血圧性心肥大と呼びます。この合併症も、心不全や心室性不整脈、狭心症、心筋梗塞といったさらなる合併症を招きます。

高血圧の検査

高血圧の検査は、主に3つのステップで行われます。

step01

問診

まずは問診です。一次性高血圧と二次性高血圧の鑑別、原因の特定のために、いつ頃から高血圧の傾向があるのか、今までどんな病気を経験してきたのか、ご家族に高血圧の方はいるかといった質問のほか、運動や睡眠、食事、ストレス状況などの生活習慣についてもお聞きします。

step02

血圧測定

次に血圧を測定します。クリニックや病院などの医療機関で測定する血圧を「診察室血圧」と言いますが、この診察室血圧だけでは慢性的に高血圧なのかどうかを判断することはできません。そのため血圧が高い場合は、ご自宅でも定期的に血圧を測定いただき(家庭血圧)、本当に高血圧になっているのかを判断します。

step03

精密検査

最後に合併症の有無や臓器の機能に障害が生じていないかなどを確認するため、血液や尿の検査、心電図や胸部レントゲンなどを使用した心臓の検査を行います。

高血圧の治療

高血圧の治療には、生活習慣の見直しが重要です。食事改善(低塩分、バランスの取れた食事)、適度な運動、ストレス管理、禁煙などが挙げられます。

また、医師の処方による薬物療法も重要な治療方法の1つです。抗高血圧薬は、血圧を下げるために必要な場合に処方されます。定期的な診察と治療計画の実行が、高血圧を適切に管理するために必要です。

放置せず、早期に適切な治療を

初期段階の高血圧は自覚症状がほとんどありません。しかし放置すれば命に関わる合併症を併発するリスクが高まります。

そのため、健康診断などで高血圧の傾向を指摘された方は、なるべく早期に適切な医療機関に相談をすることをおすすめします。また健康診断などを受けられていない方は、これを機会にきちんとした検査を受けていただければ幸いです。

神戸市灘区・六甲の野本内科でも高血圧の検査・治療に対応しております。お気軽にお問い合わせください。

電話番号

WEB予約初診の方へ